top of page

ゆらゆら/yurayura swing bag

ふらっと立ち寄った古裂屋さんで出会った、布。
年月を経たのだろう、深くなった色、所々褪せた色。
糸の力強さに、ゆらゆらと空気を含んだような織り。
鞄にしよう。そう思って購入し、家に帰って洗っておいた。

夏至も近づく6月のある日、ふと思い立って箪笥からあの布を引っ張り出す。
眩しく照りつける太陽の光と暑さに、軽やかなバックを身につけたくなった。
そういえば昔綯ってあったからむしの縄もある。
組み合わせてみよう。

型紙も何もなく、折って合わせて縫ってみて、
気に入らなければ解いて縫い直す。
ああでもないこうでもないと、からむし糸でひと針、ひと針。
解いても布を傷めにくいのが、手縫いのいいところ。

最後に落ち着いたのが、この形。
シンプルに半分に折って両脇を縫い合わせ、
空き口を折り曲げて蓋にする。
縄は長さ調節をできるように完全に固定はしない。

布端のほつれたところは切ったけれど、
ほとんど鋏を入れずにできたこの大きさ、形。
出会ったそのままを活かした、偶然の巡り合わせ。

さあ、水筒入れて手拭い入れて、山へ散策に行こう。

Year:

2022年

Materials:

古布, old hemp? cloth, からむし, ramie

bottom of page